同窓会でのメイク30代女性編
やってくる同窓会。
洋服などはだいたい決まったけれど、鏡の前に立ってふと「さて、メイクはどうしよう」などと考えた事はありませんか。
普段どおりのメイクだとパッとしないような気持ちになりますよね。
では、今回は30代女性というところに焦点をあててメイクについて考えて見ましょう。
やはり、華やかさというものをプラスしたほうが同窓会メイクらしくなるかと思います。
もちろん、華美すぎてしまうのは厳禁。
ちょっとしたポイント使いで華やかさを演出することで、上品さも保つことが出来るでしょう。
華やかさを意識してみる
「カラーメイク」です。
日本人女性の多くのアイメイクはブラウン中心のようです。
日本人の肌にも似合いますし、落ち着いた雰囲気も演出できますが、同窓会ですから少しカラーを入れてみるのはいかがでしょうか。
淡いピンクパールなどでしたら、初心者の方でも取り入れやすいですし目も腫れぼったく感じません。
パールが入っているものでしたら華やかさも更に強調されます。
濃い色でしたら「アイライン感覚」で細く引いていくのも良いですね。
目元もはっきりとさせることができますよ。
洋服の色味とあわせたカラーを選べば、更におしゃれ度はアップするかと思います。
口紅で印象が変る
リップにおいても普段はパールタイプのものをチョイスするのもおすすめです。
ピンクやレッドなどでしたら肌なじみも良いでしょう。
濃さに関してですが、「濃いもの」をチョイスする必要はありません。
唇などが薄く、主張をさせたいという場合でしたら少し濃い目・オーバーラインということを気にかけておくのも方法の1つかと思いますよ。
このように、普段のメイクから少しだけ足していくことでお顔の印象というものは大きく変りますので取り入れてみてください。
お手持ちのものでも十分に更に美しく変身することは可能なんですよ。