同窓会の服装50代男性編

学生の頃を懐かしみ、旧友達との話しに花が咲く同窓会。
皆さんはお出かけになられるでしょうか。
再会を楽しみにされている方も多くいらっしゃるとは思いますが、特に男性ともなると「何を着て良いのか分からない」と考える人も多いようです。
今回、そういった思いを抱くことが特に多いであろう50代男性の服装についてお話して行きたいと思います。

 

会場にあわせたセレクトを

 

同窓会の会場にあわせたテイストにすること。
居酒屋やラフな場所であれば、デニムスタイルなどでも構わないでしょう。
ただ、たいていの場合はホテルやレストランで行われることが多いと思います。
ですので「ジャケット・スーツ」などを着ていくことをオススメします。
夏場であっても、コットン素材などのものも販売されていますので、そうしたものを取り入れても良いでしょう。
また、時期に合わせた「色」というものも取り入れるとさらにおしゃれですよね。
涼しげな色を夏場に・温かみのある色を冬場にという感じで色を組み立てていくと良いですね。

 

体型をデザインでカバー

 

中には体型が変ってしまってスーツが今ひとつ昔に比べて似合わなくなってきている・・・なんていう方もいらっしゃるでしょう。
そのような場合はスーツの形を考えて見ましょう。
おなか回りが気になるなどと言うときでしたら「ダブル」タイプのスーツが良いでしょう。
体型もカバーしてくれますし、窮屈な感じからも解放されるかと思いますよ。

 

アクセントを置くことでビジネスライク解消

 

ビジネスシーンのようになってしまうようでしたら、カフスやチーフ・ピンブローチなどでアクセントを。
こうした遊び心が品を保ちながらも華やかな場所に馴染みやすくなるかと思いますよ。
お手ごろな価格帯で売られているものも沢山ありますから、いくつか持っておくのも良いですね。

 

ちょっとした事のように感じるかと思いますが、このようなポイントを抑えることで上品に・印象良くまとめることができるかと思いますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

トップへ戻る