同窓会でのメイク40代女性編

同窓会でのメイク40代女性編

同窓会でのメイク40代女性編

40代になると、「メイクをする」というのもすっかり日常的なことになっている方も多いでしょう。
それだけに、イベントなどがあると戸惑ってしまうという場合も。
普段のメイクから少し変えたほうが良いようにも思いますよね。

 

さて、40代女性は同窓会に出かけるとき、どのようなメイクを施せば良いのでしょうか。
少し考えていきましょう。

 

光の効果を利用しよう

 

「パール効果を利用する」という事です。
コンシーラーなどでも隠しきれないシミ若しくはシワなどが気になるという方もいらっしゃいますよね。
このような時、ついつい厚塗りをしてカバーをしがちですが、目の周りのシミ・シワが気になるようでしたら頬の高いところからこめかみ辺りまでパールが含まれているパウダーを叩き込んでみてください。
光の反射で濃さやシワを隠してくれる効果があるんですよ。
そればかりではなく、明るい印象も与えてくれるかと思います。
全体的に使いすぎてしまうと、顔がテカってみえる原因ともなりますから注意しましょう。
ほうれい線などの内側に薄く叩き込むというのもまた良いかと思いますよ。

 

口元を演出することで華やかさ・若々しさアップ

 

口元も「定番のリップ」をずっと使っているということも多いようです。
服に合わせた色味を考えてみるというのも良いですし、グロスなどを使うのもお勧め。
唇の縦ジワなども隠すことができますよ。
ベタベタした感じが苦手だという方は、上下唇に「中心部だけ」にグロスを置いてみましょう。
そこから左右に薄く広げるような感覚で伸ばしてみてください。
華やかさも演出できますし、唇そのものに立体感というものが生まれるかと思います。

 

その他のもの

 

付けまつげなどを利用してみたいという場合でしたら、派手になりすぎない目じりだけのものなどをチョイスするのも良いですね。
マスカラなどでしたらメイクの崩れが気になりにくいウォータープルーフのものがオススメです。

 

こうしてメイクのちょっとしたポイントを知っておくことで、更に自分自身を魅力的に見せることが出来ます。
俗に言う「プチプラ」と呼ばれるお手ごろな化粧品でも演出は可能かと思いますので、色々と試してみてはいかがでしょうか。

トップへ戻る